fc2ブログ

「吟行」の記事

Bグループに吟行は,新年準備の最中の鎌倉鶴岡八幡宮でした。

2023/01/05         

           Bグループ鎌倉吟行                砂金 明天気予報では午前中は風雨が強く、寒さも厳しいとの事だった。JR鎌倉駅に集合した中西先生と13名は、長い傘と厚手のコート姿だ。徐々に天気は回復し、青空が見え始めた。段葛から鶴岡八幡宮へ                                                                  大宮へ道...

今年のバス吟行は、静岡県へ

2022/12/06         

   2022,10バス吟行記      長谷川 積                                                 撮影者 積 朝からスカッと晴れた空。雨男の私なのにどうしたことか。みなさん全員が定刻前に海老名駅に集合。コロナの接種証明を示して乗り込んだバスは順調に出発。ところがところが雨の代りの想定外が待っていた。事故らしく東名が...

Bグループの吟行は、江ノ島でした。

2022/11/23         

         Bグループの江ノ島吟行       永井詩                     集合後、先ずは弓ヶ浜へ。穏やかな日だったが、皆さんに見て頂きたかった富士山は雲の中だった。海には大勢のサーファーがいてそれが鵜のようにみえた。隣の漁港に足を向けると、なぜか鳶が魚市場の屋根の上で、鳴き続けていた。     鳶の長笛晩秋の舟だまり        森有也おしゃべりの中からも句ができた。...

Bグループの横浜吟行記です!

2022/10/27         

          10月吟行 Bグループ報告            安藤 風林       吟行日 10月10日(月祝日)9:30~16:30 参加人数 主宰含めて15名         吟行地 横浜港 山下公園 港の見える丘公園 異人館など   前夜から神奈川県に大雨強風注意報が出ていましが、さいわい朝方雨も止み、傘を差...

Aグループは久しぶりの、都心吟行でした。

2022/10/13         

      清澄庭園周辺吟行 (Aグループ)  秋澤夏斗  10月1日、A班の吟行地は清澄庭園周辺。久しぶりの都区内での吟行となった。主宰をはじめ20名が参加。「しっかりものを見て句を作りましょう」と主宰の挨拶のあった後は、自由行動。                                                                      私は、初めに清洲橋の周辺を...