奈津子さんが万太郎の句を、読み解いてくれました!
2013年04月28日 公開
万太郎の一句
杉本奈津子
囀りに木洩日に刻うつりけり
久保田万太郎
春になって鳥の声も地鳴きから
恋の囀りへと変わってきた。
木々の芽吹きも日々解れ若葉も
濃い緑へと変わりつつある。
木洩日が地面に丸い輪を
作っている。
時は刻々とうつり春を運び
楽しげな鳥の声も木洩日の揺れも
時間の速さを知らせている。
春になった嬉しさと共に留め置く事の
出来ぬ時の流れに淋しさも湧いて来る。
ある年齢になると共感を覚える感慨だ。
毎朝、画眉鳥の囀りに起こされる。
美声の為中国から輸入され、
声があまりに大きいので捨てられ
野性化し逞しく繁殖して生息域
を広げつつある。
この時期は殊に大きく鳴き交わす。
恋の季節なのだ。
木々が瑞々しい若葉を広げている。
葉は日々大きくなり気が付けば
地面に影を落としている。
木洩日が影の中で踊っている。

外は正に春爛漫、命の輝きに満ちている。
だが、輝きの輪の外に立つ人もいる。
そんな人にとって春はとてもまぶしい、
掌を零れていった光は戻ってこないと
分かっているからだ。
春は希望と共に淋しさも誘う季節だ。
杉本奈津子
囀りに木洩日に刻うつりけり
久保田万太郎
春になって鳥の声も地鳴きから
恋の囀りへと変わってきた。
木々の芽吹きも日々解れ若葉も
濃い緑へと変わりつつある。
木洩日が地面に丸い輪を
作っている。
時は刻々とうつり春を運び
楽しげな鳥の声も木洩日の揺れも
時間の速さを知らせている。
春になった嬉しさと共に留め置く事の
出来ぬ時の流れに淋しさも湧いて来る。
ある年齢になると共感を覚える感慨だ。
毎朝、画眉鳥の囀りに起こされる。
美声の為中国から輸入され、
声があまりに大きいので捨てられ
野性化し逞しく繁殖して生息域
を広げつつある。
この時期は殊に大きく鳴き交わす。
恋の季節なのだ。
木々が瑞々しい若葉を広げている。
葉は日々大きくなり気が付けば
地面に影を落としている。
木洩日が影の中で踊っている。

外は正に春爛漫、命の輝きに満ちている。
だが、輝きの輪の外に立つ人もいる。
そんな人にとって春はとてもまぶしい、
掌を零れていった光は戻ってこないと
分かっているからだ。
春は希望と共に淋しさも誘う季節だ。
スポンサーサイト