fc2ブログ

都市の1句です。

都市の一句(59 )      臼井 走

サウナ風呂常より耐へて楽聖忌       (都市八月号三十七頁)  打木歩人
 


今日は我らが打木歩人さんの一句をご紹介したいと思います。

十八で出会って以来かれこれ四十年来の合唱仲間の一人です。
天才肌の彼とは私が俳句を始めた事を知って彼から俳句がやりたいと
声がかかる数年前まで実はほとんどお付き合いは途絶えていました。

DSCF2バットマン


作詞作曲は無論、連歌にも通じ現役のドクターでもあるそんな彼が
サウナ好きであった事をこの句で初めて知るのですが、
かの大音楽家ベートーベンを十七文字に読みこむ才能は
そのほんの片鱗であることをお伝えできればと思います。


飲み屋

 
 闘病生活を経、青さんの言葉をお借りすれば詩人から俳人になった歩人さんの
しなやかな強さが読み取れるそんな一句です。
中央句会で論議を呼んだ「せんべろ(千円でべろべろになるまで呑めるいいお店)」句
(せんべろ句に関しては直接作者にお問い合わせください。)
の様に最先端を詠みこむスタイルにはいつも驚かされています。       
スポンサーサイト



レオフェイ
Posted byレオフェイ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply