fc2ブログ

Article

        

遅ればせながら、、、

2022/ 03/ 02
                 
    2022年新年会バタバタ顛末記    永井詩(イベント係)

                            
獅子

 会場と決めていた市民ホールが、メンテナンスのため使用できないと
分かった。何とか、会議室のあるポッポ町田を確保できた。
しかし、ここは使用料が市民ホールの3倍してしまうのだ。

 場所が決まると次は、会費を決めなくてはならない。
今までの経験から参加者は40名から45名ぐらいなので、
40名の参加者として計算した。
2年分のセレモニーなので時間配分もある。表彰者への色紙、短冊の用意。
選者の方々への短冊のお願いやら、お祝いの品々への予算。
ここではパソコンの達人の長谷川積さんが大活躍である。
会費は足りなくても、多すぎても問題である。

 日程は第4日曜日の中央句会の日と決まっているので、
句会を担当してくださる中央句会の担当者のあやしさん、走さん、
れいさんとのミーティングを行う。アバウト人間の私に、
鋭い質問や提案を頂き大いに助かった。都市のヤングマンはさすがである。

 買い物では、迷っている私に的確な提案をしてくださる島田遊妹は頼もしい。
セレモニーの司会は今年は、女性にお願いする。司会の段取りを良く読み込んで
くださり、落ち着いた司会をしてくださったのはれいさんであった。

 今年も新年会は最後まで、コロナ情報との戦いであった。
会場に聞くと、我々からのキャンセルとなると全額払わなくては
いけないという。そして、ポッポ町田は今のところクローズは
考えてないという。
お弁当注文はぎりぎりの3日前に頼むことにする。

 この状態なので、欠席者も出てきた。ただ、申し訳ないのだが、
会費にはお祝い代も入っているし、人数が減ったことで他の方の参加費が
アップするのも、問題なので会費はお支払いして頂いた。
本当に申し訳ないと思っている。

 中止かとの問い合わせの電話もあったが、やるしかないのであった。
新年の句を年末に出すのは辛いので年明け出句にしたのは、
正解であったと思うのだが、お気の毒に積さんは、ご実家までパソコンを
持参ということになった。

 クラスターが出ないために、極力マイクを回さないこと
になった。まず、選句への名乗りを本人でなくあやしさんにお願いをする。
こうなると、当日頂いた選句用紙と作者を合わせる必要が出てきた。
あやしさんと、走さんはセレモニーそっちのけで、データーを入れて
くださることになった。
                             竹


  主宰からの提案で、机の並びはセレモニーも句会も教室スタイルに、また
時間節約のために表彰者はあらかじめ席を指定することになった。
特選句のみ選句理由をお一人づつに語って頂く事にして、消毒液と消毒シートを用意する。
前にお座りいただく面々には専用のマイクを用意することとした。
しかし当日に動かないマイクが出てしまったが。

 当日私は、座布団持参のために車で出発。担当者は、9時に
開けてもらい机やマイクをセットする。
スマイルガールのちひろさんに受付の助っ人お願いする。
地下であることもあって心配なさる方もあったが、換気はばっちり。
扉も空け放した。

 セレモニーはあっという間に終了し、落語の方も1時間も早めになったが、
らん丈さんが対応してくださったおかげで、これまたスムースに。
着替えの場所もなく、ボランティア値段で、落語をお願いしたらん丈さんは、
今の世の中談義から落語を語っていただき、コロナ禍の中ではあったが、
お陰様で正月気分が味わえた。
                          

                          新規_1_IMG_2394



 皆様に昼食抜きで句会をやってよろしいですかとお尋ねすると、
皆様承知していただけた。走.あやしコンビで句会はどんどんすすむ。
特別選者の方々には、選句の評を全部語っていただく予定だったが
連絡不足のため特選の方のみとなり、申し訳なく思っている。
各自選評もパスしたので、最後を主宰のお言葉で絞めて頂きなんと
12:30には終了してしまった。

 机のもどし等は担当者がやるとお伝えして、お弁当はお持ち帰り
頂く事になり、出口でお配りする。机を片付けてから、我々は部屋の方々で
食事をとった。その後イベントはお金の計算や、お休みの方への
手配を話し合う。座布団のために来た自動車が役に立つことになった。
というのはお弁当やお茶を詰めてあった段ボールやプラスっチックごみが、
三人でやっと運べる量でてしまったからである。

 会計は、参加者が予定より少し多かったので、余剰金が出た。
イベントはお金を立て替えることも多いので、手持ち金として
使わして頂き、そしてほかの催しへの補填に使わせて頂くこととさせてもらう。

 来年は、ゆったりと新年会をやりたいと思うのだが、10時から17時は
長すぎるのではと感じている。しかし句会はじっくりやりたい気も
あるのだが。

 皆様にもいろいろとご意見があると思うので、どんどんイベントに
お出しください。参加者をもっと広げたいと思っているので、
お仲間をどんどんお誘いください。
色々とご心配をお持ちであったでしょうが、多くの方々に出席頂き
深謝深謝です。また不手際もお許し願います。

              mannryou.jpg



スポンサーサイト



                         
                                  

コメント