Article
都市Bグループの吟行記です。
2022/ 04/ 21 芹が谷公園吟行記🎄⛲ 難波ひとり

前の週の予報では「雨模様」でしたが、当日は春爛漫の日和でした。
町田生涯学習センター前で集合し、徒歩で芹が谷公園に向かいました。
現地集合を含め、今日の出席者は14名 まずまずです。
芹が谷公園は、町田市民には馴染みの公園で、何時来ても、
四季折々の顔を見せてくれます。
散策の人はもちろん、子供連れでお弁当を広げるママ友達。
土日には父親も参加して冒険の森を飛び回る子供たち❗
遊ぶに事欠かない場所として親しまれています。

そのような所で、いざ吟行‼️となると、身の引き締まる思いがしました。
小鳥のさえずりを聞きながら公園内に入ると、赤 青 黄色の帽子を
かぶった園児たちが何組も駆け回っていて、皆微笑み、春の光が眩しく
輝いていました。
園内を自由散策し、12時まで吟行して、1時から「ことばらんど」で
句会7句 出句して5句選ぶ。
今日の句会が始まりました。
特選句として
降り落つる水は光よ夏近し 島田遊妹
飛ぶ鳥の力満ちゐる春の空 難波ひとり

桜蘂ふる朽ちかけの木のベンチ 鈴木ちひろ
丸石を春の地に置く遺跡かな 永井詩
折枝の流れに浸り芽ぶきおり 平澤ひなこ
中西先生の句

春草や疲れ知らずの虫浮沈
春草を踏みて近づく深空かな
句会終了後、先生からの注意点として……
★句会に出す前に、まず自選する
★季語の説明になってないかをよ~く見る
★一生懸命詠む
★気合いを入れて詠む
★見える様に詠む
と、心に刺さる言葉を頂きました。

前の週の予報では「雨模様」でしたが、当日は春爛漫の日和でした。
町田生涯学習センター前で集合し、徒歩で芹が谷公園に向かいました。
現地集合を含め、今日の出席者は14名 まずまずです。
芹が谷公園は、町田市民には馴染みの公園で、何時来ても、
四季折々の顔を見せてくれます。
散策の人はもちろん、子供連れでお弁当を広げるママ友達。
土日には父親も参加して冒険の森を飛び回る子供たち❗
遊ぶに事欠かない場所として親しまれています。

そのような所で、いざ吟行‼️となると、身の引き締まる思いがしました。
小鳥のさえずりを聞きながら公園内に入ると、赤 青 黄色の帽子を
かぶった園児たちが何組も駆け回っていて、皆微笑み、春の光が眩しく
輝いていました。
園内を自由散策し、12時まで吟行して、1時から「ことばらんど」で
句会7句 出句して5句選ぶ。
今日の句会が始まりました。
特選句として
降り落つる水は光よ夏近し 島田遊妹
飛ぶ鳥の力満ちゐる春の空 難波ひとり

桜蘂ふる朽ちかけの木のベンチ 鈴木ちひろ
丸石を春の地に置く遺跡かな 永井詩
折枝の流れに浸り芽ぶきおり 平澤ひなこ
中西先生の句

春草や疲れ知らずの虫浮沈
春草を踏みて近づく深空かな
句会終了後、先生からの注意点として……
★句会に出す前に、まず自選する
★季語の説明になってないかをよ~く見る
★一生懸命詠む
★気合いを入れて詠む
★見える様に詠む
と、心に刺さる言葉を頂きました。
スポンサーサイト
コメント