Article
お休みだった佐紀さん、エンジンがかかってきました!
2012/ 02/ 21 1泊吟行
星野 佐紀
2日目の早朝5時すぎに目が覚める。
一旦目覚めると眠りにつけぬ習慣に陥っているから、
支度をして部屋を出る。
川沿いの道をゆっくりと歩く。
街灯は人家の並ぶ側のみに連なる。
水面に映る灯が揺れている。
去年もひとりで見た懐かしい色だ。
春暁や川沿ひの灯の片側に 佐紀
橋に出合う度に中程まで渡り欄干から川を覗き込む。
漆黒の闇に堰を落ちる流れが真っ白だ。

辺りで目に見える動きは、その“白”のみ。
“白”の速さと轟きが闇の中の心に迫る。
暫く橋上に立ち尽くしていた。
空が明るくなり始める。
遠くの山並みのシルエットが浮き出る。
稜線上にかかる雲が気になる。
鴉が、やけに鳴きだし飛び立ってゆく。
寒鴉雲すこしある夜明かな 佐紀
辺りの様子がはっきりとしてくる。
川には大小の岩や石が、ごろごろ。
その間を何か動くものがある。
1日のはじまりを仲睦まじく楽しんでいる鴨の番。
明けてゆく湯の町の鴨動き出し 佐紀

「わたしは ひとりだよ。」
鴨に向かってつぶやく。
夫が私に残した ひとりの時間をどのように
積み重ねていくか・・・。
「どこかで見ていてくれる。応援してくれている。」と
信じつつの毎日なのだ。

朝日が眩しくなってきた。
ひとりで居るのが、なにか気恥ずかしく人通りのない道を
ホテルへと引き返した。
川底の藻のあをあをと春北風 佐紀

星野 佐紀
2日目の早朝5時すぎに目が覚める。
一旦目覚めると眠りにつけぬ習慣に陥っているから、
支度をして部屋を出る。
川沿いの道をゆっくりと歩く。
街灯は人家の並ぶ側のみに連なる。
水面に映る灯が揺れている。
去年もひとりで見た懐かしい色だ。
春暁や川沿ひの灯の片側に 佐紀
橋に出合う度に中程まで渡り欄干から川を覗き込む。
漆黒の闇に堰を落ちる流れが真っ白だ。

辺りで目に見える動きは、その“白”のみ。
“白”の速さと轟きが闇の中の心に迫る。
暫く橋上に立ち尽くしていた。
空が明るくなり始める。
遠くの山並みのシルエットが浮き出る。
稜線上にかかる雲が気になる。
鴉が、やけに鳴きだし飛び立ってゆく。
寒鴉雲すこしある夜明かな 佐紀
辺りの様子がはっきりとしてくる。
川には大小の岩や石が、ごろごろ。
その間を何か動くものがある。
1日のはじまりを仲睦まじく楽しんでいる鴨の番。
明けてゆく湯の町の鴨動き出し 佐紀

「わたしは ひとりだよ。」
鴨に向かってつぶやく。
夫が私に残した ひとりの時間をどのように
積み重ねていくか・・・。
「どこかで見ていてくれる。応援してくれている。」と
信じつつの毎日なのだ。

朝日が眩しくなってきた。
ひとりで居るのが、なにか気恥ずかしく人通りのない道を
ホテルへと引き返した。
川底の藻のあをあをと春北風 佐紀

スポンサーサイト
コメント